歯科衛生士の転職で失敗しない!自己分析できる5つの問い 前編 教えてグッピー | 医療・介護の求人・転職・募集ならグッピー
2024年5月22日更新

歯科衛生士の転職で失敗しない!自己分析できる5つの問い 前編

歯科衛生士の面接対策 自己分析

転職においてもっとも避けたいのは、早期離職ではないでしょうか。

早期離職の原因――その多くは入職後のギャップです。入職して「こんなはずじゃなかった」をなくすには、医院と自分の接点を客観的にみる必要がありますが、「自己分析のできている転職者はほとんどいない」と歯科専門リクルーターの内田さんは語ります。

そこで今回は面接で役立てたい"読めば自己分析ができる"5つの切り口での質問を紹介します。 転職時にぜひお役立てください。

このテーマの専門家
プロフィール

内田幸一さん

アイコネクト合同会社代表/歯科特化型リクルーター。20年を越える人材採用経験をもとに、それぞれの歯科医院に合わせた面接力の向上を支援。2022年度は年間100名の面接に同席し、65名を採用につなげる。

歯科医院の採用を支援するリクルーターの内田幸一です。

私は日ごろ歯科医院の求人広告から見学、面接など医院に伴走したスタイルで採用活動を支援しています。これまでの経験で言えることは、ほとんどの求職者の方は自己分析をしないまま転職活動を行っているということです。

自己分析なしに動いても失敗しやすい

なぜ自己分析が必要なのか。

一つの理由は、採用活動をしっかりと行う医院に選ばれるためです。採用を重視する医院は、転職者の人物面や志向性を見て自院とマッチするか否かを見てくれます。

面接のプロがいる医院は少ない

しかし、一般的な歯科医院は人物面を理解するための面接がしっかりできていないため、資格だけを見て採用するケースもあります。歯科医院の数が68,000軒近くあると言えど、すべてが採用からマネジメントまで全力で取り組めるかというと、現実は異なります。

なので、正しい面接を行ってくれる医院は非常にありがたい存在です。

そうした事情を踏まえ、求職者はどのようなケースにも対応できるよう、自分という人物を理解するため自己分析し、しっかりと自分の言葉で伝える必要があるでしょう。

自分という人物を深堀りする方法

私は面接で求職者に自分を見つめなおしてもらう問いをよく投げかけますが、今回はそれを応用して紹介します。質問を通して自問自答し、自分を理解しましょう。

コンピテンシー面接を応用

コンピテンシー面接という、人物面を見極める面接法があります。その人の性格、行動特性は何から判断するか?――過去の行動からしか分からないんです。

過去の行動をエピソードとして抽象的な話から具体的な話に落とし込んで、より深掘りをしていくこと。その人が本当にどういう人物なのかをしっかり認識していきます。

過去の行動を深堀りする

方法として例えば自分が仕事中嫌な気分になった場面を思い出してもらい、以下のような流れで聞いていきます。

1. それはどんな状況の中で起きたのですか?

2. そのとき誰と誰がいましたか?

3. いた人はどういう話しをしていましたか?

4. あなたはどんな行動をとりましたか?

5. 先輩はどのような行動をとりましたか?

6. あなたはなぜそのような行動をとったのですか?

💡 ポイント

このとき、過去に起きたことを自分はどのようにとらえ、それに対し自分がどのように行動したのかをチェックします。

自問自答で自己分析してみよう

例として、自分がどんな性格なのかを知るための質問と回答を紹介します。

Q. どんな性格だと思われてると思いますか?

A. 先輩から真面目なタイプとよくいわれます。

Q. 真面目なんですね。仕事でのエピソードを具体的に教えてください。

A. 話を聞くときにいつもメモを取りますが、その行動が先輩から真面目といわれました。

Q. 何年目の先輩からいわれましたか?

A. 7年目と10年目の先輩です。

Q. ちょっと離れていますね。そのときあなたはどう感じましたか?

A. 当たり前だと思っていましたが、認められて嬉しかったです。

Q. ではなぜあなたはメモを取っていたんですか?

A. 入社してまもなく、メモを取っていなかったら怒られたんです。

Q. そうなんだ。どれくらい落ち込んだんですか?

A. 仕事を辞めようと思ったくらい落ち込みました。実はメンタルがそんなに強くないんです。

以上のような話が出ます。

続いて…

Q. そこから学んだことは何ですか?

A. 仕事のやり方の基本を身につけることが大事だということです。今は身につけたので先輩から怒られなくなりました。

Q. 今振り返ると怒られたことをどう思っていますか?

A. 自分の成長のきっかけになったので、とても感謝してます。

と、人となりが見えてきます。

このようなざっくりとした情報の中で、仮にこの人の行動特性をどう考えるかというと、

素直に物事を受け入れて環境に馴染むために、自分で努力ができるタイプ

ではないかという見方ができます。こういう形で行動特性を過去の事象から掘り下げていきましょう。

自己分析できる5つの質問

面接前に自己分析をするために、この質問がいいと感じるものを列挙します。ぜひ過去のエピソードから考えてみてください。録音して客観的に聞き返してもいいでしょう。

性格面を知る問い

例えば性格面について「長所と短所を教えてください」と質問されるケースが多いと思います。その質問自体は別に悪くはありませんが、長所と短所は聞かれるケースが多いので、ある程度準備している方もいるでしょう。

私なら以下のようにもっと本音に近い部分を知る質問をしていきます。

Q. 友達からあなたはどんなタイプだといわれますか?どんな性格だと思われていますか?

A. 友達からですか?よくこういう性格だといわれます。

Q. あなたはそれについて普段から意識をしてるんですか?どう思いますか?

と聞いて、そこをより深掘りしていきます。

「自分で一番自信があることを教えてください」

「人から褒められる部分はどういうところですか?」

というのも長所を聞く質問です。

逆に短所を知るときは、

「自分で嫌いな性格はどこですか?直したい性格はどこですか?」「それについてあなたはどのように向き合いましたか?」「仕事の場面でそういうエピソードがあれば教えてください。そのとき先輩から何かいわれましたか?」「周りの人から何か変わったといわれましたか?」

などと自問自答してみましょう。

―― つづいては、ストレス耐性を知る質問 です。

歯科衛生士の仕事はこちら

役立つおしごと情報を発信中!教えてグッピー