歯科衛生士の皆さん、今の業務内容をどう感じますか?【座談会】 教えてグッピー | 医療・介護の求人・転職・募集ならグッピー
2024年1月17日更新

歯科衛生士の皆さん、今の業務内容をどう感じますか?【座談会】

現役歯科衛生士の座談会

GUPPYでは、歯科衛生士の皆さんに業務でリアルに感じていることを質問する座談会を行いました。今回は、一日における仕事内容や業務のバリエーション、一日の過ごし方の満足度等を伺いました。

参加者のプロフィールはこちら

座談会に参加していただいた、6名の歯科衛生士の方々です。

プロフィール

堀籠さん(勤務歴5年)

短大卒業後正社員で歯科助手→衛生士学校→衛生士として3院目。歯科医療従事者と歯科医院のマッチングサービスを利用し勤務中。

プロフィール

中山さん(勤務歴14年)

高校1年生の時に歯科助手のアルバイトをしてから転職したものの、ずっと歯科で働いてきました。出産後のブランクを経て現在は近所の施設(養護老人ホーム)で訪問歯科を週に1日バイトをしています。趣味はカラオケです。

プロフィール

タケダさん(勤務歴4年)

大学卒業後現在の歯科医院に勤務、2年働いたのち、歯科衛生士学校へ入学。2020年に歯科衛生士として勤務開始。現在もフルタイムで勤務中。 趣味・特技はバスケットボール、フラワーアレンジメント。ハマっていることは動画編集です。

プロフィール

落合さん(勤務歴13年)

学校卒業後、最先端の設備が整った個人歯科医院に就職。3年目に主任就任し、約13年勤続。昨年転職し、大きい医療法人に現在勤務中。 趣味は着物とテニスと読書です。

プロフィール

別府さん(勤務歴6年)

新卒でインプラントメインの自費のクリニックへ就職。その後グループ展開のクリニックへオープニングスタッフとして転職。現在、医科歯科連携のクリニックで勤務中。 趣味は御朱印巡りと旅行です。

プロフィール

門井さん(勤務歴23年)

一般歯科での衛生士業務、保育園での保護者向けの歯磨き指導、訪問診療、歯科衛生士学校の実習生の教務、オープニングスタッフを経験。 拡大鏡を使用した処置が得意。 趣味は手芸、アクセサリー作り。発酵食品の手作りにハマり中。手作り味噌、甘酒、キムチ、納豆、麹まで手作りするようになりました。

好きな業務内容はさまざま

――皆さん、今の医院での業務内容について「満足 or 不満」どちらでしょう。その理由も教えてください。

満足と答えた人:別府さん、門井さん、落合さん、タケダさん、堀籠さん
不満と答えた人:中山さん


一同

おおー、満足!

中山さん

今、高齢の患者さんが対象の訪問歯科で働いていて、職場には満足しています。だけどやっぱり私は、子どもに対しての処置だったり、これから歯を削らないようにする分野のほうがやりがいはあったかな。

別府さん

前の医院では、衛生士業務だけの日とか、アシスタントだけとか、日によって業務に偏りがありました。極端な日はずっとスケーリングだけの日もあったんです。今は1日の中で先生のアシストもつくし、クリーニングもするし、初診も担当するというスタイルが自分に合っていると思います。

タケダさん

私の今の業務内容は予防処置中心なんですけど、歯科衛生士がメインになって、声をあげて新しいことにチャレンジできる環境にあるので満足ですね。

門井さん

仕事を探すとき、いろんな医院を見学しに行きました。中には、歯科衛生士がひたすらスケーリングして、TBIなどをやらない医院もありました。歯科衛生士として何かやりがいがないように感じて。今はきちんと衛生士業務の時間があって、メンテナンスはしっかり時間が取れています。

あとは先生が最新機器を使わせてくれること。例えばマイクロスコープや拡大鏡。歯科衛生士は拡大鏡を扱わない方針の医院もあるみたいですが、そうではなくどんどん使わせてくれる。スキルアップに関してすごく満足しています。

堀籠さん

別府さんと一緒なんですけど、1日ずっとリコールの患者さんを担当していた時期もあったんですが、今はセット物の調整とかも多く、幅広くできると飽きないで楽しいなって思いますね。

落合さん

私も一緒で、クリーニングや予防処置だけだと、一日の間でもっといろんなことをやりたいって思う。そのほうが(業務が幅広いほうが)楽しい。今は幅広く仕事できて満足です。

中山さん

私は逆で、前はTEKとかも好きだったんですけど、今は予防だけをしていたい。医院の方針が、途中から歯科衛生士は予防だけという方針に変わったんです。それが割と私に合っていて。なるべく衛生士業務だけをしていたいですね。

門井さん

例えば、予防の患者さんにTEKが入った場合、TEKはこういう内容だからこう提案した方がいいという知識になる。だから知っておくといいけど、TEKもどちらかと言うと歯科衛生士業務ではないですよね。

中山さん

業務が円滑に回るように歯科衛生士がいろいろできるのはいいと思うんですが、中心としては予防業務をしていたいです。

タケダさん

(私も)一緒です。

――落合さんに質問です。予防処置以外にいろいろできるということですが、自分で「これやりたいです」と言って入れる環境なんですか?(タケダさん)

落合さん

そうですね、やりたい業務なら「私やりたいです」と言えばやらせてもらえるし、逆にドクターから「やって」とお願いされる場合もありますね。今の医院は自由で、結構任せてもらえるところなんですよね。

堀籠さん

私の勤務先も幅広く担当できます。好きな業務の場合は、院長に「やります、やります」と言います。衛生士の中でも「私ちょっとTEKやりたくない」「これは苦手」とか(得意不得意が)あるので、自由でちょっと嬉しいですね。


――クリーニングやスケーリングは1日中取り組むスタイルより、1日の中でバランスよく担当したいという人、中心としては予防業務をしたい人に分かれました。また、予防中心であっても患者さんとのコミュニケーションやスタッフとの連携があるかないかで、一日の感じ方が変わるようです。

また、業務の習熟度のほかスタッフの意向によって柔軟に対応できる環境や、機材を幅広く使わせてくれることもモチベーションにつながっているようです。

【コラム】業務内容と働きがい

歯科衛生士会の調査における「常勤の歯科衛生士の転職した理由(複数回答)」を見ると、もっとも多いのが「経営者との人間関係」で31.5%、次いで「給与・待遇の面」が29.2%、「仕事内容」が26.4%と続きます。いうまでもなく仕事内容は、長期間働くうえでの大切な要素です。

勤務先変更の理由(常勤)

日本歯科衛生士会「第9回歯科衛生士の勤務実態調査報告書」より

※「無回答」は非掲載

👉歯科衛生士の転職理由

座談会の記事をチェック

役立つおしごと情報を発信中!教えてグッピー