社保完備(社会保険完備)の意味とは?パート・アルバイトの適用基準まで詳しく解説
社保完備(社会保険完備)とは、企業や施設が労働者に対して健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険といった主要な社会保険に加入できる体制を整えていることを意味します。求人票に「社保完備」と書かれている場合、これらの保険に加入できるということです。特に歯科衛生士や歯科助手の求人では、施設の規模や勤務形態によって加入条件が異なるため、正社員・パート・アルバイト別にしっかり確認することが大切です。 今回の教えてグッピー では「社保完備」の意味や加入の基準などについて解説します。
目次
社会保険とは?社保完備の基本的な意味を解説
社会保険とは、せまい意味では健康保険、厚生年金、介護保険の3つを指します。
また場合によっては労働保険である労災保険と雇用保険を加えた5つの保険をあわせて「社会保険」と言います。
社保完備(社会保険完備)とは?歯科医院などの求人における意味
求人に書かれている社保完備とはこれらの社会保険に加入できる体制を整えているという意味になります。
社会保険加入の手続きは事業主である歯科医院が行います。
保険料の負担は保険によってさまざまで、労災保険以外は、基本的に歯科医院とスタッフが分担して負担します。
パート・アルバイトでも社保完備の適用対象になる?その基準とは
パート・アルバイトで働く場合は、正社員の一週間の所定労働時間および一か月の所定労働日数の4分の3以上働いていれば、社会保険の加入対象となります。そのほか特定適用事業所、任意特定適用事業所の場合も適用されます。
雇用保険については、31日以上雇用されることが見込まれ、週に20時間以上勤務する場合に適用です。
社保完備の求人を探す方法とは?歯科業界の求人事情
GUPPYの求人情報では「社会保険」の欄に各医院が対応する保険の種類が書かれています。
健康保険は種類があるので、求人に記載がない場合は直接医院へ確認しましょう。
健康保険の種類:歯科医院での違いとは?
一般的な歯科医院に勤務する場合、公的な健康保険は、協会けんぽ、歯科医師国保、市町村国保などがあります。
歯科医師国保 | 協会けんぽ | 市町村国保 | |
---|---|---|---|
スタッフ保険料負担 | 加入者1人に対して定額 | 報酬比例 | 報酬比例 |
厚生年金との組み合わせ | 可 | 可 | 不可 |
歯科医師国保と協会けんぽの違い
歯科医師国保は、加入人数に応じて保険料が変わるため、収入が増えても保険料の負担額は変わりません。扶養家族がいる場合は人数分を負担する必要があります。また賞与に対して保険料がかかりません。
協会けんぽは傷病手当金と出産手当金の給付額がほかの保険と比べ多く、扶養家族には保険料がかからないことがメリットです。保険料は給与額に比例します。賞与にも保険料がかかります。
市町村国保の特徴
市町村によって保険料の負担が変わります。前年の所得額によって保険料の負担額が変わるため、転職の際は注意が必要になります。
厚生年金の仕組みとメリット:歯科医院で働くなら知っておきたいこと
スタッフの人数が5人以上であったり法人化している歯科医院は強制的に厚生年金が適用となります。
厚生年金はおトク?
厚生年金の保険料率は2割程度のため、約1割を医院が負担、残り1割をスタッフ側が負担します。毎年、4月5月6月に支払われた給料の額から算出するため、この時期に残業代や歩合給が多いと、保険料が割高になる可能性もあります。
年金がもらえるのは先と考えがちですが、遺族や障害に対して支払われる年金もあるため、万が一の備えとしてもメリットもあります。
雇用保険の適用条件とメリット:パート・アルバイトでも対象?
雇用保険は、正社員やパートなど雇用形態は関係なく対象になります。「一週間の所定労働時間が20時間以上」「31日以上の雇用が見込める」「昼間学生や季節的に雇用される労働者でない」この3つが適用の要件です。
労災保険の重要性:歯科医院でのリスクに備える保険制度
スタッフが業務災害や通勤災害にあったとき、生活の保障や医療費の軽減をする保険で雇用主が全額負担します。労災保険はスタッフが一人でも勤務していれば加入の義務があります。
社会保険のよくある質問
- パートやアルバイトは雇用保険に入れますか?
- 雇用形態に関係なくパート・アルバイト勤務の場合も雇用保険に入れます。ただし、「一週間の所定労働時間が20時間以上」「31日以上の雇用が見込める」「昼間学生や季節的に雇用される労働者でない」場合に適用されます。
- 社保完備とは具体的にどの保険が含まれますか?
- 社保完備とは、一般的に健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の4つを指します。場合によっては、これに介護保険も含まれます。