【ハローワーク】社会福祉法人 宮崎県社会福祉事業団 向陽の里の生活支援員求人 パート・非常勤 | グッピー
宮崎県東諸県郡国富町 生活支援員の求人 No.6812202

社会福祉法人 宮崎県社会福祉事業団 向陽の里 生活支援員求人

  • ハローワーク
  • この求人はハローワークの情報を転載しております。

求人情報

勤務先名称
社会福祉法人 宮崎県社会福祉事業団 向陽の里
住所
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄竹原1407
最寄駅
宮崎駅 から 車30分
職種
生活支援員
仕事内容
・知的障害者の方々が、24時間生活されている施設です。 その生活の場で、利用者の昼間の活動場面のサポートや生活の場面(食事・お風呂・洗濯・排泄・掃除等)でのサポートを行っていただきます。 ・お仕事に慣れるまでは、職員と共に組んで仕事を覚えていただき ます。 ・また、対象利用者の方々の生活や健康面の記録なども記録として パソコンで入力していただく場面があります。 ・送迎業務有り(オートマチック車) *変更範囲:変更なし
採用人数
4 人
応募条件
年齢 (18歳以上)(労働基準法による年齢制限(深夜業))
学歴 不問
必要な経験
あれば尚可
知的障害者の方々と関わりのあるお仕事や、介護のお仕事・自閉症療育のお仕事などをされた経験
雇用形態
契約社員
給与
  • 日給9,1009,100


  • <諸手当>
    通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 2,000円
    月額換算例: 9,100円×20.1 夜勤手当:6,950円/1回 資格手当:社会福祉士/介護福祉士/精神保健福祉士

    <昇給・賞与>
    昇給 なし
    賞与 なし
    月平均労働日数
    20.1日
    休日休暇
    その他 週休2日(詳細はご確認ください)
    年間休日 123日
    有給休暇(6ヶ月後) 10日
    勤務を組む際に、希望のお休みを提示していただければ調整可能な限り調整します。
    勤務時間
    (1)6時30分~15時30分
    (2)9時30分~18時30分
    (3)12時00分~21時00分
    休憩60分
    (4) 8時30分~17時15分(休憩45分) (5)15時00分~翌9時30分:夜勤(月に4~5回程度) (1)~(5)のシフト制、希望があればいずれかの時間でもご相談に応じます。(但し、夜勤については必須となります。)
    時間外勤務 あり(月平均3時間)
    保険
    雇用 労災 健康 厚生
    転勤の可能性
    なし
    就業規則
    あり(フルタイム・パート)
    試用期間
    なし
    スタッフ数
    224人(女性114人、パート25人)
    車通勤
    社宅・寮
    なし
    託児所
    なし
    育児休業取得実績
    あり
    介護休業取得実績
    あり
    看護休業取得実績
    あり
    定年制
    なし
    退職金
    あり(勤続 1年以上)
    再雇用
    なし

    法人情報

    業種
    管理,補助的経済活動を行う事業所(71学術・開発研究機関)
    法人(事業者名)
    社会福祉法人 宮崎県社会福祉事業団 向陽の里
    住所
    〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄竹原1407
    設立年
    1960年
    事業内容
    知的障害者総合施設です。利用者の方々が生活している24時間を、サポートしていただくお仕事になります。
    従業員数
    884人
    特徴・PR
    知的障害者総合施設です。利用者260名の方々が、各50名から80名の「寮」と言われる場所で生活しています。
    • 求人受付 2024-04-08
    • 有効期限 2024-06-30

    問い合わせ方法

    問い合わせ方法はログインするとご覧いただけます。