【ハローワーク】特定非営利活動法人 バリアフリー総研の生活支援員求人 正社員(常勤) | グッピー
栃木県大田原市 生活支援員の求人 No.6825198

特定非営利活動法人 バリアフリー総研 生活支援員求人

  • ハローワーク
  • この求人はハローワークの情報を転載しております。

求人情報

勤務先名称
特定非営利活動法人 バリアフリー総研
住所
栃木県那須塩原市
職種
生活支援員
仕事内容
生活支援員として、障がいをお持ちの方が安心して生活を送れるよう支援します。 ・相談援助、トイレや居室への誘導(一部介助やオムツ交換あり) ・入浴介助、昼食・夕食及び服薬の手伝い。 ・夜勤の場合、翌朝の朝食の簡単な調理・配膳等。 ・買い物や休日外出の付き添いなども行います。 ・各種記録用紙への記入や支援会議等の参加。 ・障害・介護福祉関連の教育や研修を受けて頂きます。 変更範囲:変更なし
採用人数
1 人
応募条件
年齢 (18歳 ~ 64歳)(*深夜時間帯勤務あり *定年上限年齢が65歳のため)
学歴 不問
必要な経験
不問
雇用形態
正社員(常勤)
給与
  • 月給1618万円


  • <諸手当>
    特別手当  5,000 円~5,000 円
    通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
    ※夜勤手当について:1回:5000円 (夜勤は月に4~6回程度)  ※資格手当:10,000~30,000円/月 (介護福祉士・精神保健福祉士・社会福祉士・看護師) 

    <昇給・賞与>
    昇給 あり 金額 1月あたり 1,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
    賞与 あり(2回) 2.3ヶ月分
    月平均労働日数
    21.0日
    休日休暇
    その他 週休2日(詳細はご確認ください)
    年間休日 112日
    有給休暇(6ヶ月後) 10日
    *シフト制の為、休日は毎月のシフトによる *年次有給休暇については法定通り
    勤務時間
    (1)7時00分~16時00分
    (2)8時30分~17時30分
    (3)11時00分~20時00分
    休憩60分
    (4)16:00~9:00(夜勤)  月4~6回程度の夜勤があります。  (1)~(4)のシフト制です。
    時間外勤務 なし
    保険
    雇用 労災 健康 厚生
    転勤の可能性
    あり 転勤範囲
    就業規則
    あり(フルタイム・パート)
    試用期間
    あり(同条件)
    スタッフ数
    23人(女性10人、パート13人)
    車通勤
    社宅・寮
    なし
    託児所
    なし
    育児休業取得実績
    なし
    介護休業取得実績
    あり
    看護休業取得実績
    なし
    定年制
    あり (一律 65歳)
    退職金
    あり(勤続 3年以上)
    再雇用
    あり (上限 70歳まで)

    法人情報

    業種
    職業・教育支援施設
    法人(事業者名)
    特定非営利活動法人 バリアフリー総研
    住所
    〒324-0055 栃木県大田原市新富町3丁目2番2号
    設立年
    2014年
    資本金
    1,000万円
    事業内容
    障害者の就労継続支援B型、生活介護・短期入所サービスを行っています。
    従業員数
    95人
    特徴・PR
    当施設は利用者様が安心して過ごせるよう、アットホームな雰囲気をモット―に支援を行っております。今後は事務所増設と共に、地域交流を計画しております。
    • 求人受付 2024-04-15
    • 有効期限 2024-06-30

    問い合わせ方法

    問い合わせ方法はログインするとご覧いただけます。