【ハローワーク】社会福祉法人 青鳥会の生活支援員求人 正社員(常勤) | グッピー

社会福祉法人 青鳥会 生活支援員求人

  • ハローワーク

この求人はハローワーク求人です

この求人はハローワークの情報を転載しております。この画面から直接応募いただくことはできません。詳しくはページ下部の「問い合わせ方法」をご参照ください。

求人情報

勤務先名称
社会福祉法人 青鳥会
住所
鹿児島県鹿児島市
職種
生活支援員
仕事内容
吉野町にある「地域生活支援事業所ほほえみ」木のぬくもりに満ちた建物です。通所で利用される障がいを持った方への生活支援業の勤務になります。 ■食事、着替え、移動、入浴、排泄等の支援 ■レクリエーション、行事の企画 ■送迎業務もあります(運転可の方は運転、添乗のみも可) ※退職金2本立て(福祉医療機構、県社協) ※年間休日114日とバースデー休暇の付与。有給休暇も取りやすい職場です。入職時に5日付与! ◆在職中の資格取得も応援します。取得資金貸付金制度や取得後の報奨金、資格手当があります。介護福祉士実務者研修法人内で受講可能です。
採用人数
2 人
応募条件
年齢 (59歳以下)(定年年齢を上限とするため)
学歴 不問
必要な経験
あれば尚可
介護福祉施設等経験あれば尚可。
雇用形態
正社員(常勤)
給与
  • 月給1821万円


  • <諸手当>
    介護処遇手当  24,500 円~24,500 円
    通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
    *住宅手当:上限20,000円 *扶養手当:上限13,500円/人 *子育て応援手当:上限6,000円/人 *資格手当:3,000円(介護福祉士・保育士・社会 福祉士・精神保健福祉士)資格毎

    <昇給・賞与>
    昇給 あり 金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
    賞与 あり(2回) 4.2ヶ月分
    月平均労働日数
    20.9日
    休日休暇
    日祝日その他 週休2日(詳細はご確認ください)
    年間休日 114日
    有給休暇(6ヶ月後) 10日
    月の公休数は9~10日
    勤務時間
    休憩60分
    ※シフト制  「所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し 週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する」
    時間外勤務 あり(月平均5時間)
    保険
    雇用 労災 健康 厚生 財形
    転勤の可能性
    あり 転勤範囲
    就業規則
    あり(フルタイム・パート)
    試用期間
    あり(同条件)
    スタッフ数
    36人(女性27人、パート4人)
    車通勤
    社宅・寮
    なし
    託児所
    あり
    パピー保育園(企業主導型保育所)※定員要相談
    育児休業取得実績
    あり
    介護休業取得実績
    あり
    看護休業取得実績
    あり
    定年制
    あり (一律 60歳)
    退職金
    あり(勤続期間不問)
    再雇用
    あり (上限 65歳まで)

    法人情報

    業種
    障害者福祉事業
    法人(事業者名)
    社会福祉法人 青鳥会
    住所
    〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町10791-18
    設立年
    1974年
    事業内容
    「質の高い福祉サービスの提供」「活力ある職場づくり」等を法人の経営指針としています。事業所の詳細は「鹿児島 青鳥会」で検索!!(ホームページをぜひご覧ください)
    従業員数
    299人
    特徴・PR
    法人理念「ノーマライゼーションの理念に基づく福祉サービスを提供し、誰もが人として尊重され、あたりまえに暮らせる社会づくりに貢献します。」を目指しています。
    • 求人受付 2025-02-13
    • 有効期限 2025-04-30

    問い合わせ方法

    問い合わせ方法はログインするとご覧いただけます。