社会福祉法人 岩手ひだまり会 精神保健福祉士求人
- ハローワーク
この求人はハローワーク求人です
この求人はハローワークの情報を転載しております。この画面から直接応募いただくことはできません。詳しくはページ下部の「問い合わせ方法」をご参照ください。
求人情報
- 勤務先名称
- 社会福祉法人 岩手ひだまり会
- 住所
- 岩手県北上市
- 職種
- 精神保健福祉士
- 仕事内容
- 岩手ひだまり会が運営する放課後等デイサービス・児童発達支援事 業所での、施設管理・運営のお仕事になります。 【仕事内容】 ・事業所の管理運営 ・国保連への請求業務 ・利用者、家族、相談支援専門員との連絡調整 ・職員の勤怠管理 ・支援業務 ・送迎業務 など 変更範囲:変更なし
- 採用人数
- 1 人
- 応募条件
-
年齢 (64歳以下)(定年が65歳のため)
学歴 高校以上 - 必要な経験
- あれば尚可
児童福祉施設での勤務経験2年以上あれば尚可 - 雇用形態
- 正社員(常勤)
- 給与
- 月給19~24万円
<諸手当>
管理者手当 17,050 円~21,395 円
ベースアップ手当 12,000 円~12,000 円
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,900円
※賃貸物件にお住まいの世帯主の方は、住宅手当を支給 いたします。(上限月額14,500円) お気軽にお問い合わせください。 (賃貸借証明書のコピーと住民票の提出が必要です。)
<昇給・賞与>
昇給 あり
賞与 あり(3回) 3ヶ月分- 月平均労働日数
- 19.9日
- 休日休暇
- 日その他 週休2日(毎週)
年間休日 126日
*シフト表による(月8~10日の休み) *夏季・年末年始休暇あり *採用時より年次有給休暇10日付与 - 勤務時間
- (1)7時30分~16時30分
(2)8時30分~17時30分
(3)9時30分~18時30分
休憩60分
時間外勤務 あり(月平均6時間) - 保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 転勤の可能性
- あり 転勤範囲
- 就業規則
- あり(フルタイム・パート)
- 試用期間
- あり(同条件)
- スタッフ数
- 7人(女性5人、パート1人)
- 車通勤
- 可
- 社宅・寮
- なし
- 託児所
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休業取得実績
- あり
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 退職金
- あり(勤続 1年以上)
- 再雇用
- なし
法人情報
- 業種
- 児童福祉事業
- 法人(事業者名)
- 社会福祉法人 岩手ひだまり会
- 住所
- 〒023-0828 岩手県奥州市水沢東大通り二丁目4番3号 KSビル 2階
- 設立年
- 2006年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- 児童福祉法による児童への療養支援サービスを行っています。 法人理念の「人に尽くし、人に学び、人に感謝せよ」をモットーに、豊富な研修プログラムにより日々支援に励んでおります。
- 従業員数
- 89人
- 特徴・PR
- 児童福祉の専門家として、発達障がいを持つお子様の困り感に寄り添い、相談員・学校・家庭とのチームプレーで環境や状態を改善していきます。各世代に応じた療育方法を提供し続けております。
- 求人受付 2025-02-19
- 有効期限 2025-04-30
問い合わせ方法
問い合わせ方法はログインするとご覧いただけます。