加藤歯科 歯科医師求人
- 北海道空知郡南幌町
- 正社員(常勤)
- 社保完備
- 未経験可
- 土日祝休み
- 月給35万円~
【研修実績多数】完全週休2日制(土日祝休み!)社保完備◎訪問診療も学べる!祝日休みの振り替え無し・プライベート充実!築3年の綺麗な職場です!技術研鑽を図りたい方必見です★
休暇を充実させたい方におすすめ
ほぼ全員が、有給休暇を完全消化しています。計画有給を取り入れることにより、ゴールデンウイーク10連休、お盆休み5連休を実施し、年末年始は9連休を予定しています。
2021年12月1日 新診療室が完成しました!
矯正・インプラント・口腔外科・歯周治療・歯内療法・訪問歯科・摂食嚥下指導・小児障がい歯科の専門性に特化した先生が在籍しているため、幅広い分野の診療を行っております。
当院は北大臨床研修医施設で、3つの歯科衛生士学校の実習施設でもあります。
未経験の方も着実にスキルを磨き、成長を実感していただけるよう、丁寧な指導を心がけますので
ご安心ください。ホームページも是非ご覧下さい。
https://dental-kato.com/
求人情報
- 勤務先名称
- 加藤歯科
- 住所
- 北海道 空知郡南幌町 中央4丁目5番7号
- アクセス
- 業種
- 職種
- 仕事内容
- 一般歯科外来診療、訪問診療、カウンセリング等
- 応募資格
- 管理者経験:不要
- 雇用形態
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
月給制
月給 35万円~ 固定残業代を含まない - 給与補足
-
給与は前職や経験などを考慮し、優遇します。
ぜひ一度見学とご相談にお越しください。
人事評価制度を採用しています。
大学院卒 月給 50万円~
4年目実績 月給 50万円~ - 諸手当の内訳
-
通勤手当
- 試用期間
-
試用期間:あり
試用期間中の給与変動:なし
試用期間3カ月
- 休日休暇
-
土日祝日
GW休み 2024年 10日間実施
お盆休み 2024年 5日間実施
年末年始 2024~2025年 9日間予定
計画有給あり 有給休暇完全消化
- 年間休日
- 130日
- 勤務時間・休憩
-
(月・水・金) 9:00~18:00
(火・木) 9:00~19:00
※月2回の矯正治療日あり 14:00~
昼休1時間(月~金)
- 雇用状況
-
平均月間残業時間(前年度実績)
月 0 時間程度 - 福利厚生
-
厚生年金・歯科医師国保・雇用保険・労災保険など完備
歯科医師 賠償責任保険にも加入
- 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 教育研修
-
教育研修:あり
社外研修への参加費用補助
- スタッフ構成
- ドクター常勤 3名 ドクター非常勤 8名
歯科衛生士 6名
歯科助手・受付 3名 清掃スタッフ 1名
- 備考
- 採用実績
2023年 既卒1名
2019年 新卒1名
2016年 新卒1名
北海道大学卒 6名
北海道医療大学卒1名
日本歯科大学卒 2名
診療科目:
歯科一般、小児歯科、口腔外科、矯正歯科、予防歯科、審美歯科、インプラント治療、訪問診療、摂食嚥下指導
医院データ:
ユニット数 4台
■厚生労働省認定在宅療養支援歯科診療所
■厚生労働省歯科医師臨床研修施設
■日本ヘルスケア歯科学会認証診療所
■日本障害者歯科学会臨床研修施設
■北海道障がい者歯科協力医療機関
■北海道大学医療機能連携病院
■北海道がん診療連携登録歯科医院
札幌看護医療専門学校(北海道ハイテクノロジー専門学校) 実習施設
札幌医学技術福祉歯科専門学校 西野学園 実習施設
吉田学園医療歯科専門学校 実習施設
- 補足
- 営業時間:
【午前】(月~金) 9:30~13:30
【午後】(月・水・金) 14:30~18:00
(火・木) 14:30~19:00
※月2回 矯正治療日あり 14:00~
昼休み 1時間(月~金)
休診日 : 土日・祝祭日
診療科目 : 歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、予防・インプラント・審美・ホワイトニング・訪問
平均患者数 : 1日あたり約40人
院長出身大学 : 北海道大学
法人情報
応募方法
- 選考方法
- 面接、筆記試験、技能試験
- 提出書類
- 履歴書、資格証明書、健康診断書
- 選考プロセス
- 【1】グッピー応募フォームからご応募
▼
【2】採用担当者より応募者管理画面にメールでご連絡
▼
【3】面接(見学含む)
▼
【4】採用・内定
※勤務開始日は、ご相談に応じます。
※応募から内定までの平均期間は1週間~2週間とお考えください。
- 連絡先
- 連絡先はログインするとご覧いただけます。
加藤歯科の採用担当者に直接応募・問い合わせができます。
- 営業活動や営利を目的とする情報提供等に上記の連絡先の利用を禁止します。
- 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。