医療法人 入江歯科医院 歯科医師求人
- 埼玉県さいたま市浦和区
- 与野駅
- 正社員(常勤)
- 社保完備
- 未経験可
- 賞与あり
- 月給40万円~
与野駅前|研修制度充実|有休取得90%以上|人間関係◎の歯科医院
「この治療のやり方は合っているのかなあ?」
不安に思って治療をしていませんか?
当院では患者さんに治療を行うためには
研修で1から学んでもらっています。
研修の流れは
「講義」→「実習」→「確認テスト」→「臨床」
の順序になります。
指導歯科医師の確認テストに合格しないと
患者様に治療が行えないシステムになっているので
自信をもった状態で患者様の治療を行っていくことが出来ます。
また成長に合わせ研修の速度を変えていきますので
じっくり研修を受けることもできますし
積極的に取り組んでもらえれば、
短期間のうちに治療の幅が広げていくことが可能です。
基礎からしっかりと力をつけたいと思っている先生に
良い環境だと思います。
まずは見学にお越し下さい。
メール、お電話にて御連絡お待ちしています。
求人情報
- 勤務先名称
- 医療法人 入江歯科医院
- 住所
- 埼玉県 さいたま市浦和区 上木崎1-10-15 入江ビル2F・3F
- 最寄駅
-
JR京浜東北線 与野駅
JR東北本線 さいたま新都心駅
- アクセス
- 京浜東北線「与野駅」西口徒歩2分
- 業種
- 職種
- 仕事内容
- 一般歯科治療、歯周治療、外科手術、インプラント治療を行っております。
- https://www.facebook.com/irie.dental
- https://www.twitter.com/irie_dc
- 応募資格
-
管理者経験:不要
2024年臨床研修医及び
2023年臨床研修医修了
- 雇用形態
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
月給制
月給 40万円~ 固定残業代を含まない - 給与補足
-
住宅手当 25,000円(社内規定あり)
- 諸手当の内訳
-
基本給 250,000円
Dr手当 150,000円
交通費 18,000円限度 - 試用期間
- 3ヶ月研修(給与の変動なし)
- 休日休暇
-
完全週休2日
年末年始:8日
有給休暇(初年度):10日
詳細・その他:
年末年始(8連休)、GW・お盆休み(5連休ずつ) - 年間休日
- 勤務時間・休憩
-
月火金 8:40~18:15
水土祝 8:40~17:25
(週40時間勤務)
※2025年7月より祝日は休みになります - 雇用状況
-
平均月間残業時間(前年度実績)
月 6 時間程度 - 福利厚生
-
住宅手当(社内規定あり)、
研修会負担金制度
予防接種補助あり(B型肝炎・インフルエンザ) - 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 教育研修
-
新人研修制度:あり
【研修内容(一部)】
浸潤麻酔、レントゲン撮影、印象採得、CR充填、インレー形成
抜髄、築造、FMC形成、Br形成、補綴物セット、抜歯・縫合
採血、インプラントアシスタント、埋伏抜歯・伝達麻酔他 - スタッフ構成
- 歯科医師 5名
・歯科医師 :常勤2名、非常勤4名(専門医:口腔外科、歯周病、矯正)
・歯科衛生士:常勤3名、非常勤3名
・歯科助手 :常勤2名、非常勤2名
・受付事務 :常勤4名
・歯科技工士:常勤2名、非常勤1名 - 備考
- 来院患者数:
来院55人/日(1日平均) - 補足
- 診療時間:
月火金 9:00~13:00/14:30~18:00
水土祝 9:00~12:30/14:00~17:15
休診日 : 木・日
※2025年7月より祝日が休みになります
診療科目 : 歯科、歯科口腔外科、小児歯科、矯正歯科
平均患者数 : 1日あたり約55人
院長出身大学 : 日本歯科大学 大学院 卒業
法人情報
- 業種
- 法人名
- 医療法人入江歯科医院
- 代表者
- 佐々木 秀人
- 住所
- 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-10-15 入江ビル2F・3F
- 設立
- 1983年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- 一般歯科、インプラント治療、歯周病治療、予防
- 事業所
- 埼玉県
- 従業員
-
30名
平均年齢:40.9歳
平均勤続年数:9年
応募方法
- 選考方法
- 面接
- 提出書類
- 履歴書、職務経歴書、資格証明書、健康診断書
- 選考プロセス
- 是非見学にお越しください。
ご連絡お待ちしております。
採用担当 須永
048-815-8881 - 連絡先
- 連絡先はログインするとご覧いただけます。
医療法人 入江歯科医院の採用担当者に直接応募・問い合わせができます。
- 営業活動や営利を目的とする情報提供等に上記の連絡先の利用を禁止します。
- 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。