よこやまこども歯科 歯科衛生士求人
- 兵庫県西宮市
- 西宮北口駅
- 正社員(常勤)
- 社保完備
- 賞与あり
- 月給26万円~
平日18時15分、土曜14:45退勤で給与は26万から!木日祝休み
休暇を充実させたい方におすすめ
お盆や正月休みは8日連続休診です。長期休暇が必要なら有休を使ってさらに休暇取得可能です。
求人情報
- 勤務先名称
- よこやまこども歯科
- 住所
- 兵庫県 西宮市 薬師町1-72 ロイヤルコートヤード西宮1F
- 最寄駅
-
阪急電鉄神戸本線 西宮北口駅
阪急電鉄今津線 門戸厄神駅
- アクセス
- 阪急西宮北口・門戸厄神駅より徒歩10分
- 業種
- 職種
- 歯科衛生士
- 仕事内容
-
大人や子どものメンテナンスを主に行っていただきます。
1人の予約時間は大人は60分、子どもは30分です。
一人をじっくり丁寧に診て頂けます。
Dr.アシストはありません。
補綴物のセットや調整、TEK作製もありません。
歯科衛生士9名在職しています。
アピールポイント:
よこやまこども歯科、院長の横山元と申します。
当院の特徴は『早く帰れて休みが多いのに歯科未経験でも給料が良い』ということです。
メリット①平日は確実に18時15分に帰れるのでプライベートが充実(後片付けなどは専用のスタッフが行いますので残業はありません)
メリット②木曜日と日曜日、さらに祝日もお休みです
メリット③土曜日は14:45までなので週休2.5日です
メリット④月給26万円からで3年以上実務経験を持っている方は月給27万円
メリット⑤ボーナスはきっちり年2回支給します
メリット⑥社会保険完備で厚生年金あります
メリット⑦小児歯科未経験の方も歓迎します(マニュアルありますので安心してください)
医院の雰囲気を感じてからで大丈夫ですのでまずは見学だけでもお越しください
求める人材:
子どもが多いのでお子さま好きな方を歓迎します。
小児歯科未経験の方からすると初めての事で難しく思われるかもしれませんが、当院のスタッフはほぼ全員が小児未経験からのスタートですので安心してください。マニュアルやカリキュラムがあり丁寧にお教えします。
勤務時間・曜日:
【月・火・水・金】8:45~12:40 14:10~18:15
【土曜日】8:45~14:45(途中休憩30分あり)
祝日のある週でも振り替え診療は無いので、その分休みが多いです
また診療時間後の後片付けなどは専用のスタッフが行いますので、残業はありません
休暇・休日:木曜日・日曜日・祝日
勤務地:
兵庫県西宮市薬師町のよこやまこども歯科です
平日18時15分・土曜日14時45分まで残業なしの歯科クリニック
当院の求人をご覧いただきありがとうございます。
西宮市の「よこやまこども歯科」で院長をしています横山元です。
当院は、西宮市で子育てをされているお父さん・お母さんが、安心して自分の子どもの歯を任せられる(何かあっても気軽に連れてこられる)小児歯科をめざしています。
おかげさまで、西宮に住んでいる多くの子どもたちが利用してくれており、その親御さんや地域で働いている方々など大人の方にもご利用いただいております。
それに伴い、医院も忙しくなってきました。
そこで、現在のスタッフだけで地域の患者さんを見るのは少し厳しくなってきたこともあり、求人を出させていただいています。
その際、スキルや経験は非常に大切だと思っていますが、それ以上に「想い」を共有できる方と働きたいと思っています。
とはいえ、「想いを共有」といっても、気持ちの悪いことを言いたいわけではありません。それに、理念を用いてやりがい搾取をしたいわけでもありません。
正直、医院も好調ですし条件は悪くありません。
むしろ、他の大阪・兵庫の歯科医院と比較していただいても、かなり良いほうかもしれません。
アピールできるポイントは、
・ちゃんと定時に帰れます
→平日は18:15、土曜日は14:45に帰れます。患者さんが終わらないからと、ずるずる勤務時間が伸びていくことはありません。
・休日も多くとっていただけます
→年間休日は130日です。休日は木・日・祝日となっていて、お盆と年末年始は8日間連休としています。
・それでいて給料もよいこと
→月給は26万円以上で、経験が3年以上なら+1万円といった具合に、経験やスキルによって年俸はアップします。
といったところになります。
特に残業が皆無であるとか、休日が多いといったところでは、トップクラスに条件が良いかもしれません。
もちろん、歯科助手等のスタッフも同じ条件です。
どうして当院が残業なし・年間の休日多めにしているかというと、
当院が小児歯科だから。
当然、子どもと接する機会も多いので、子どもの気持ちに寄り添える歯科医院になろうとしているからです。
どういうことかというと、
子どもの気持ちになったとき、お父さん・お母さんが仕事で忙しくて、触れ合う機会がなかったらどうなるでしょう?
いつも帰宅が遅く、家で一緒にご飯を食べられない
休みも疲れ切っていて、一緒に遊んでもらえない
何か伝えたいことがあっても、疲れている親に遠慮してしまう
そういうのってすごく寂しく感じませんか?
子どもたちの気持ちを考えたら、仕事が忙しすぎてコミュニケーションを取れない親ってどうなんでしょうか?
もちろん社会人である以上、仕事を頑張ることは大切です。
でも、それと同じくらいか、もしかしたらそれ以上に、親として子育てをすることは大切ではないでしょうか?
私はそう思います。
私も父親として、2人の娘を育ててきました。
そのとき、私がいい父親だったかと言われると、自信を持ってそうだったといえるかは分かりませんが、、、
だからこそ、よこやまこども歯科では、スタッフ全員が、子どもの気持ちに寄り添える大人になりたいと思っています。
そして、まずは自分たちが率先して、家庭を大切にできる職場環境にしていこうと考えています。
だからこそ、毎日子どもと一緒に食卓を囲めるよう18時15分には帰りますし、土曜日は早く帰って子どもと触れ合って欲しいと思います。また、連休は子どもを連れてどこかへ出かけるとか、ご実家のご家族に元気な姿を見せてのんびり過ごすとか、そういった生活のできる環境をつくっています。(し、これからも積極的につくっていきます。)
実際に、こうした勤務時間にしたことで、子育て中のスタッフたちからは好評ですし、採用でも良い人材を確保することができるようになりました。
長時間勤務でストレス過多になることもないため、院内の雰囲気も明るくなりました。
と、私が良いことばかり話をしても、実際にどんな雰囲気なのか、本当に労働環境がよいのかはわかりませんよね。そこで、気になられたら、ぜひ見学にいらして欲しいと思います。嘘偽りのない、本当のよこやまこども歯科を見ていただき、あなたに合うかどうかをご判断いただければ幸いです。 - 応募資格
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員(常勤)
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
月給制
月給 26万円~ 固定残業代を含まない - 給与補足
-
本年度賞与は年2回(3か月分)
- 試用期間
- 6か月有期雇用期間中は月給25万(実務経験が3年以上の方は26万円)
- 休日休暇
-
完全週休二日制(木・日・祝)
土曜日診療は14:30まで
例年、年末年始8日・夏季休暇8日 - 年間休日
- 130日
- 勤務時間・休憩
-
【平日】
午前8:45~12:40 診療は9:30から
(休憩100分)
午後14:10~18:15 診療は18:00まで
【土曜日】
8:45~14:45(休憩30分) 診療は14:30まで
- 雇用状況
-
平均月間残業時間(前年度実績)
月 0 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績)
10 日 - 福利厚生
-
交通費全額支給
車・バイク通勤可
年一回インフルエンザ予防接種代負担
制服・シューズ貸出 - 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 教育研修
- 講演会費用全額支給
- スタッフ構成
- 歯科医師3人
歯科衛生士9人
受付3人
助手6人
法人情報
応募方法
- 選考方法
- 面接
- 提出書類
- 履歴書
- 連絡先
- 連絡先はログインするとご覧いただけます。
最終更新
2025.01.14
よこやまこども歯科の採用担当者に直接応募・問い合わせができます。
- 営業活動や営利を目的とする情報提供等に上記の連絡先の利用を禁止します。
- 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。