医療法人社団高輪会の歯科衛生士求人 パート(非常勤)|グッピー

医療法人社団高輪会 歯科衛生士求人

  • 東京都港区
  • 品川駅
  • パート(非常勤)
  • 未経験可
  • 時給1,4002,000
  • 嚥下内視鏡検査(VE)診
    嚥下内視鏡検査(VE)診

【VE診療補助/火・木募集】品川駅より徒歩5分/火・木いずれか含む週1日勤務~OK/実働1分単位で給与支給/運転業務なし/訪問歯科やVE未経験の方も大歓迎

訪問歯科に携わりたい方におすすめ

高輪会は訪問診療を30年程おこなっています。若手からベテランまでバランスよく在籍、本部サポートも充実しており、未経験から始められても安心して勤められる環境です。

◆最新の募集状況
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
医療法人社団高輪会では、嚥下内視鏡検査(VE)の診療補助として
火曜日・木曜日にご勤務していただける、歯科衛生士さん募集しております。

火曜日・木曜日の募集ですが、勤務希望曜日はお問い合わせください。
週1日勤務からご相談可能ですので、Wワーク希望の方も大歓迎です。
募集曜日以外は訪問歯科でご勤務いただくことが可能です。

※VEの診療補助としてご勤務いただく日は、別途3,000円/日の手当を支給いたします。
 また、運転は別の専任のスタッフが行いますので、ご安心ください。


◆これからの日本で主流となる『訪問歯科』のスキルアップも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本は世界一の超高齢社会で、まだまだ高齢者の割合は増えていくといわれています。
現在は外来が主流ですが、
今後は「訪問歯科」が主流になってくると考えております。
是非ご一緒に、摂食嚥下の知識とスキルを磨いていきましょう。


少しでもご興味をお持ちいただけた方は、お気軽にご応募・お問い合わせください。
皆様からのご応募、お待ちしております。

求人情報

勤務先名称
医療法人社団高輪会
住所
東京都 港区 港南1丁目8番23号 Shinagawa HEART12階
最寄駅
JR山手線 品川駅
京浜急行電鉄本線 品川駅
アクセス
港南口より徒歩5分
業種
職種
仕事内容

訪問歯科
予防歯科
ホワイトニング
歯周治療
入れ歯・補綴
■嚥下内視鏡検査(VE)
・診療補助
・口腔衛生管理
・食事介助
・機材の準備、洗浄、消毒
・備品の補充、発注
・診療チームへの連絡
・動画のバックアップ作業


◆1日のスケジュール
スケジュールは流動的ですが、1週間前迄には確定いたします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■出発・始業開始時間:8:00-10:00 ※流動的

高輪会本部(品川駅より徒歩5分)または新横浜デンタルクリニック(小机駅徒歩5分)に出勤

【車で移動】
  ↓
■アポイント先で嚥下内視鏡検査実施/1件目
準備、診療補助、口腔衛生管理、機材の消毒・洗浄、片付けを行う
【車で移動】
  ↓
■昼休憩(60分)
【車で移動】
  ↓
■アポイント先で嚥下内視鏡検査実施/2件目
準備、診療補助、口腔衛生管理、機材の消毒・洗浄、片付けを行う
※1件~3件のみとなる場合もあり
【車で移動】
  ↓
■到着時間:12:00-17:30 ※流動的
高輪会本部(品川駅より徒歩5分)または新横浜デンタルクリニック(小机駅徒歩5分)に到着

・備品補充&発注
・診療チームへの連絡
・動画のバックアップ作業等 を行い退勤
応募資格
・歯科衛生士免許をお持ちの方
訪問未経験の方も多数活躍していますので、お気軽にお問い合わせください
雇用形態
勤務形態
週1日の勤務からでOK!
その他、お気軽にご相談ください◎
雇用期間
1年(原則更新)
給与

時給制

時給 1,400円~2,000円
給与補足

※経験、能力などを考慮して優遇します
※上記の時給とは別に、VE手当1日3,000円を支給いたします。
(実働時間1分単位で支給/昇給あり)

試用期間
3か月(雇用条件変更なし)
勤務時間・休憩
9:30~17:00(休憩60分)
※訪問先のご要望により、始業・終業時間が異なります。
※シフトは勤務日の1週間前までに、都度決定いたします。
例)8:00~16:00 10:00~16:30
雇用状況
平均月間残業時間(前年度実績)
月 2 時間程度
福利厚生
【諸手当】
VE手当3,000円/1日

【交通費】
月50,000円まで支給

【有給休暇】
法定通り(消化率100%)、入局半年後より付与
※取得日数(継続勤務年数により付与日数は変動)


【その他】
・インフルエンザ予防接種(全員対象)
・上下ユニフォーム・シューズの貸与
・外部のハラスメント相談窓口あり
・外部セミナー・学会参加費補助:30%補助
・ベネフィットステーション(福利厚生サービス)
・有給付与
・労災保険加入
社会保険
労災保険
教育研修
【教育研修】
教育研修制度:OJT(現場に入り、先輩歯科衛生士より直接指導を行います。)
ベテランの本部スタッフがしっかりとサポートいたしますので、ご安心ください。

・外部講師(大学教授・認定医等)による講習会(90分~120分)
※動画配信サービスを利用して行いますので、ご自宅に居ながら学べる環境です。
講習テーマ例:
1.高齢者に多い口腔粘膜症について学ぶ
2.摂食嚥下障害者への対応 食形態の調整
3.認知症の食べることの障害

・本部歯科衛生士による口腔衛生管理、口腔機能管理セミナー
・言語聴覚士による摂食嚥下機能の評価や訓練方法の指導
備考
ブランクのある方も歓迎です。
VEにおける診療補助のご経験は必須ではございませんので、
お気軽にお問い合わせください。
(ご経験がある方は、時給に反映をさせていただきます。)


◆スタッフの声
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【仕事を通してのやりがい】

検査の結果、お好きだったものを食べられるとなった際、
患者様の笑顔が見られると、非常に嬉しい気持ちになります。
検査にご家族様が同席されていると、感謝のお言葉を頂戴する場合もあるので、
そちらも嬉しい気持ちになりますね。

また、適正な食形態や食事の環境が整うことで、
少しずつ口から食事を摂られるようになり、お元気になった患者様も多数いらっしゃいます。
患者様、ご家族様、施設スタッフに対して
確かに貢献できているのだと、実感できる瞬間に立ち会えるのも、この仕事の魅力だと思います。

【大変だと感じる場面】

毎回異なる患者様と接するため
口腔内だけでなく、全身状態にも注意しながら業務を行う必要がございます。

そういう意味では、常に緊張感を持って業務に取り組んでいるかもしれません。
また、限られた時間内で検査を実施する必要があるので、
移動・準備片付けをテキパキと行えるよう心掛けております。

法人情報

業種
法人名
医療法人社団高輪会
代表者
成平 恭一
住所
〒108-0075 東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART 12 階
設立
1987年
事業内容
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県を中心に歯科診療所10施設を運営。すべての診療所で歯科訪問診療に対応しています。
訪問歯科のパイオニアとして800以上の高齢者施設で月間約20,000人以上に診療・歯科健診・口腔ケアをおこなっています。
事業所
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
従業員
420名
平均勤続年数:5年

応募方法

選考方法
面接
提出書類
履歴書、資格証明書
選考プロセス
[1] グッピーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めてください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

連絡先
連絡先はログインするとご覧いただけます。
最終更新 2025.03.05

医療法人社団高輪会の採用担当者に直接応募・問い合わせができます。

  • 営業活動や営利を目的とする情報提供等に上記の連絡先の利用を禁止します。
  • 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人に似ている求人

最近見た求人