保健師の年収・月収・賞与(ボーナス)など給料相場を調査
保健師の給料は、平均の年収が480万6,500円、月給は各種手当て込みで32万3,800円、賞与・ボーナスの平均は92万900円となっています。初年度の年収は約352万円で、20代後半で400万円台へ、50代では500万円台へと上昇します。
保健師の給料相場 | |
---|---|
年収 | 480万6,500円 |
月給 | 32万3,800円 |
賞与・ボーナス | 92万900円 |
初任給 | 25万5,200円 (20〜24歳で就業経験0年の保健師の平均月給) |
時給 | 1,889円 |
(令和3年賃金構造基本統計調査)
今回の 教えてグッピー保健師 では、保健師の初任給や規模別・年齢別の年収、看護師の年収との比較、手当などについてみていきます。
目次
保健師の初任給
保健師の平均初任給(勤務経験0年の保健師)は厚生労働省の調査によると、20〜24歳で月給が25万5,200円(諸手当を除く)、賞与等の特別給与額が22万3,000円、年収換算で328万4,000円となっています。
保健師の初任給
年齢 | 月給 |
---|---|
20~24歳 | 25万5,200円 |
全年代 | 27万4,500円 |
「令和3年賃金構造基本統計調査」より
保健師の年収
保健師の平均年収は、令和3年賃金構造基本統計調査によると480万6,500円(2021年、10人以上の事業所)で、事業所の規模別に見ると従業員が1,000人以上の大規模事業所の平均年収が517万6,100円ともっとも高くなっています。
年齢別に見ると40~44歳で平均年収が500万円台になりますが、看護師と比較した場合、40代以降は同等かやや低い傾向にあると見られます。
規模別の年収
保健師の平均年収を勤務先の規模別に比較すると、従業員が1,000人以上の大規模事業所が517万6,100円と、高くなっています。100〜999人の事業所は436万8,600円、10〜99人の事業所は510万800円、5〜9人の事業所が498万5,200円となり、規模によって差はありますが、安定した給与が見込まれる調査結果となっています。
勤務先規模別 保健師の年収
「令和3年賃金構造基本統計調査」より
年齢別の年収
保健師の年齢別年収をみると50代後半までは、年齢を重ねるごとに収入が増加していく傾向が見られます。年代ごとに見ると、キャリアのスタートに相当する「20〜24歳」では約300万円から始まり、20代後半で400万円台へ、50代で500万円台へと上昇します。
65歳以降の水準は調査対象の人数が極端に減少するため、個別のケースで差があるとも考えられます。
保健師の年収
年齢 | 年収 |
---|---|
20~24歳 | 352万3,000円 |
25~29歳 | 385万2,800円 |
30~34歳 | 383万4,600円 |
35~39歳 | 459万3,200円 |
40~44歳 | 500万8,300円 |
45~49歳 | 480万3,700円 |
50~54歳 | 542万2,700円 |
55~59歳 | 524万7,400円 |
60~64歳 | 355万9,400円 |
65~69歳 | 277万3,900円 |
「令和3年賃金構造基本統計調査」より
保健師と看護師との年収を比較
賃金構造基本統計調査の結果で保健師と看護師の年収を比較すると、年代によって多少差があるものの、企業等の定年があると考えられる60歳までは概ね看護師と同じ程度の給与水準にあると考えられそうです。
年代別看護師との年収比較(看護師の平均年収を100%として)
「令和3年賃金構造基本統計調査」より
保健師の月給
保健師の月給は、平均32万3,800円です。この中には時間外勤務などの諸手当が1万9,300円含まれており、ここから所得税や社会保険料などを引いた額が月給として支給されます。当調査の対象者の平均年齢は41.8歳、平均勤続年数が7.5年です。
また事業規模別に見ると、従業員数1,000人以上の事業所での平均月給がそれ以下の規模の事業所に比べてやや高くなっています。
保健師の月給
組織規模 (従業員数) | 10人以上 | 10~99人 | 100~999人 | 1,000人以上 |
---|---|---|---|---|
月給 (手当込み) | 32万3,800円 | 32万3,000円 | 30万2,900円 | 34万6,200円 |
月給 (手当含まず) | 30万4,500円 | 31万2,000円 | 28万7,800円 | 32万700円 |
平均年齢 | 41.8 | 48.0 | 41.6 | 40.0 |
勤続年数 | 7.5 | 8.4 | 6.6 | 9.5 |
「令和3年賃金構造基本統計調査」より
賞与・ボーナス
保健師の賞与は、従業員が10人以上いる事業所の平均で年間92万900円。従業員が1,000人以上の事業所での平均賞与額は102万1,700円、10人以上100人未満の事業所では平均122万4,800円となっています。
10人以上100人未満の事業所の賞与が比較的高くなっていますが、調査対象となる就業者数が、他規模の事業所と比較して、3割を下回ることも影響していると考えられます。
組織規模 (従業員数) | 10~99人 | 100~999人 | 1,000人以上 | 全事業所平均 |
---|---|---|---|---|
賞与・ボーナス | 122万4,800円 | 73万3,800円 | 102万1,700円 | 92万900円 |
時給
短時間で働く保健師の時給の平均は1,889円です。事業所の規模別では、従業員数が10〜99人の小規模事業所と100〜999人の事業所では1,800円台であるのに対して、1,000人以上の事業所で2,000円を超えて2,121円となっています。すべての規模において2021年より時給は上昇傾向です。
短時間勤務の保健師の時給
組織規模 (従業員数) | 10~99人 | 100~999人 | 1,000人以上 | 全事業所平均 |
---|---|---|---|---|
短時間勤務の 保健師の時給 | 1,811円 | 1,807円 | 2,121円 | 1,889円 |
「令和3年賃金構造基本統計調査」より
公務員として働く保健師の給与
地方公務員の給与の実態をまとめた総務省の「地方公務員給与実態調査」では、保健師の給与は看護師と合わせて「看護・保健職」として、平均給与月額(諸手当込み)が37万8,048円とされています。「賃金構造基本統計調査」による保健師全体の平均月給が32万3,800円ですから、民間の給与水準よりやや高い実情がうかがわれます。
厚生労働省などで国家公務員として働く保健師もごく少数いますが、公務員として働いている保健師の多くは保健所などで働く「行政保健師」か、国公立の学校で働く「学校保健師」であり地方公務員(準公務員/みなし公務員)ですので、給与体系によって自治体ごとに多少の給与水準差があると考えられます。
地方公務員として働く保健師の平均月給 | |
---|---|
平均月給 | 37万8,048円 |
基本給月額 | 32万2,552円 |
(令和3年賃金構造基本統計調査)
手当・福利厚生
民間企業に勤務する産業保健師には、それぞれの勤務先に応じた福利厚生や手当が支給されます。一般的に「法定福利」と呼ばれる健康保険や厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険などがあり、これらは事業者が必ず一定程度の負担を行なわなければなりません。
さらにそれ以外の「法定外福利」には、住宅手当や通勤手当、有給休暇、資格取得支援、出産・育児休暇、社内保育所を含む託児所・保育所など、さまざまなものがあり、これらは企業によって内容が異なるため、一般的には大手企業の方が充実している傾向が見られます。
また近年は、休暇制度や資格取得支援、社内保育所など福利厚生の充実を図っている民間企業が増えているため、こうしたメニューは行政保健師に比べ大手企業で働く産業保健師の方が活用しやすい可能性もあります。