医療法人社団 くまくぼ整形外科のリハビリ助手求人 正社員(常勤)|グッピー

医療法人社団 くまくぼ整形外科 リハビリ助手求人

  • 東京都中野区
  • 沼袋駅
  • 正社員(常勤)
  • 社保完備
  • 未経験可
  • 土日祝休み
  • 賞与あり
  • 月給2529万円
  • 外観☆
    外観☆

【中野区沼袋】整形外科併設の短時間通所リハビリテーション(介護保険利用)にてリハビリ助手をしていただける方を募集します

優しい院長がいる、アットホームな職場で一緒に働きませんか?
当院には、お子様から高齢者まで幅広い年齢層の患者さんがいらっしゃいます。
患者さんとの距離も近く、顔なじみの方も多く、地域密着型の診療所です

整形外科は開業して27年目となり、地域ではかかりつけ医として地元の患者さんの信頼を得ています。
Point
▷スキルアップの為の講習会等の積極的に受講可能です
▷患者さんやスタッフとのコミュニケーションを大切にしていただける方大歓迎です
▷医師・看護師・診療放射線技師・理学療法士・作業療法士、マッサージ師、鍼灸師などの他職種と意見を交換しながら勉強会も行っております。

▷働き方スキルアップ等ご希望条件になるべく添えるよう対応したいと思ってしますので、ご興味ある方は是非一度ご連絡下さい。

***スタッフからの意見を取り入れて、働きやすいよう常に環境改善を心がけています。通所・訪問リハビリも実施しています***

ご連絡・ご応募お待ちしております♪

求人情報

勤務先名称
医療法人社団 くまくぼ整形外科
住所
東京都 中野区 沼袋1-7-14 西武沼袋医院ビル3階4階5階
最寄駅
西武鉄道新宿線 沼袋駅
JR中央線(東京~高尾) 中野駅
アクセス
西武新宿線沼袋駅南口より1分
JR中野駅より徒歩12分
業種
職種
仕事内容
・リハビリ助手(未経験者は丁寧に指導いたします)
・介護事務
応募資格
・整形外科併設の短時間型通所リハビリテーション(介護保険利用 )のリハビリ助手
・介護事務(未経験可能)
・未経験の方でもご指導いたします。教育研修費は全額負担いたします(介護初任者研修)
・短時間型の送迎付き約1時間程のリハビリです(介護保険利用)。
・自立度の高い要支援者が多いです
・残業はほぼありません
・週に3日か4日の固定勤務もご相談にのります(その場合も健康保険、厚生年金、雇用保険加入可能)

雇用形態
雇用期間
雇用期間の定めなし
給与

月給制

月給 25万円~29万円
固定残業代を含まない
給与補足

歩合手当、時間外手当、交通費全額支給、皆勤手当(5,000円)も上記給与以外に支給いたします
賞与年2回(7月、12月)
厚生年金、医師国保(協会けんぽも可)、雇用保険等等加入、

試用期間
試用期間はなしですが、前任者退職により遅くとも4月中には勤務開始希望いたします
休日休暇
週休2日
土曜・日曜休み
祝祭日、年末年始と夏季休暇連続7日
年間休日
135日
勤務時間・休憩
月曜日~金曜日 8:15~12:00  13:30~17:15

*週休2日*(土曜日曜) 通しの場合休憩は90分程度
*午前のみ、午後のみでも可能

雇用状況
平均月間残業時間(前年度実績)
月 1 時間程度
福利厚生
研修会参加費
懇親会等
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
教育研修
多職種との勉強会
外部講習
スタッフ構成
理学療法士3名
マッサージ師4名
事務兼リハビリ助手4名
送迎担当3名
備考
・リハビリ助手
・残業は月末の請求業務の時に少しある程度で、日々は殆どありません
・医療との連携が密なので、医療の知識も習得できます

法人情報

業種
法人名
医療法人社団 くまくぼ整形外科
代表者
理事長 熊久保 貴美
住所
〒165-0025 東京都中野区沼袋1-7-14 西武沼袋医院ビル3階4階5階
設立
1997年
事業内容
整形外科
リハビリテーション科
通所リハビリテーション
訪問リハビリエーション
事業所
東京都
従業員
30名
平均年齢:45歳
平均勤続年数:10年

応募方法

選考方法
面接
提出書類
履歴書、職務経歴書
選考プロセス
【1】グッピー応募フォームからご応募

【2】採用担当者よりご連絡

【3】面接(見学含む)

【4】採用・内定

※勤務開始日は、ご相談に応じます。

連絡先
連絡先はログインするとご覧いただけます。
最終更新 2025.04.01

医療法人社団 くまくぼ整形外科の採用担当者に直接応募・問い合わせができます。

  • 営業活動や営利を目的とする情報提供等に上記の連絡先の利用を禁止します。
  • 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。

この求人に似ている求人

最近見た求人